MENU

「リニア開業と日本の未来をぶっ壊す静岡県知事の暴走」地元記者が怒りの告発 [尺アジ★]

中央新幹線 (リニア中央新幹線からのリダイレクト)
リニア中央新幹線について – 岐阜県 リニア中央新幹線 – 中津川市 リニア中央新幹線 – 愛知県 リニア – 三重県 リニア中央新幹線 – 奈良県 リニア中央新幹線 早期全線開業実現協議会 – 大阪府 リニア中央新幹線・北陸新幹線の早期全線開業の実現に向けて – 大阪府 リニア中央新幹線 – リニア中央新幹線建設促進期成同盟会…
269キロバイト (35,717 語) – 2023年6月6日 (火) 08:30

(出典 toyokeizai.net)
【リニア】「できるだけ早く開業させたい」JR東海・丹羽新社長が就任後初会見 地域の不安解消をふまえ – YouTube
「完全に同感です。このような一部の政治家がリニア開業に反対し、日本が持つ未来の可能性を損ねることは許されません。静岡県知事は自分の都合だけで動くべきではなく、地域の長期的な発展を考えるべきです。」
目次

1 尺アジ ★ :2023/01/18(水) 21:10:17.54 ID:22SklwUS9.net

品川~名古屋間をわずか40分で結ぶ「リニア中央新幹線」。国民の期待を背負い、2027年に開業予定だったが、工事が大幅に遅れている。JR東海は「開業の見通しが立たない」と頭を抱える。

ひとつの理由に、静岡県内での工事の遅れがある。県内8.9キロの工区について、川勝平太知事が工事を認めていないのだ。一体なぜか。

JR東海の試算によれば、工事によって静岡県内を流れる大井川の水が、毎秒約2立方メートル県外へ流出する。川勝氏は、これが流域の62万人の水道水に影響を及ぼし、深刻な水不足を招くと主張。「静岡県民の『命の水』を守る」と声を荒らげている。これに対しJR側は、流出量と同じ量を大井川に戻す方策を提示しているが、話は平行線のまま。工事着工の目途は立っていない。

「川勝知事の言うことは真っ赤な嘘だ」と怒りの告発をするのが、『知事失格 リニアを遅らせた川勝平太 「命の水」の嘘 』(飛鳥新社)の著者で、生まれも育ちも静岡県、元静岡新聞記者の小林一哉氏だ。

「川勝知事の言う『62万人の命の水』について、改めて検証をしました。真実を一つ一つ紐解いていくと、大井川の広域水道を利用しているのは26万人であり、その26万人も工事の着工で水不足に悩まされることはないことがわかりました。知事の言うことはまったくのデタラメだとわかったんです」と批判する。

リニア反対騒動で浮き彫りになる県とJRとの確執
「川勝知事の嘘のせいで、国家プロジェクトというべきリニア計画がこんなにも遅れ、最悪、中止になる恐れもある。この由々しき事態を静岡県民にもっと知ってほしい」。これが執筆に至ったきっかけだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/01/18 9:00
プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/65431

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:28.86 ID:cysKI/JV0.net

>>1
そもそも国家プロジェクトであろうとなかろうと県知事は県民の利益を優先するのは当たり前だろ。

国家プロジェクトなんで県民は不利益を被るのは已む無しなんてあり得んわ。

問題は知事の主張が科学的に妥当か否かだろ。

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:21.51 ID:oH2E87/m0.net

>>1
気狂い知事を支持します
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:00.82 ID:gSzJ/iKr0.net

>>1,39,54
当初どこかで妥協しようとしていた知事を突いてもムダ
10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:14:50.47 ID:jhA2vGbB0.net

静岡にリニア通してメリットあるのか
佐賀に新幹線を通してメリットあるのか

これ同じ

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:15:46.63 ID:CiEB1eDk0.net

>>10
鉄道通せば発展して薔薇色の未来って発想が昭和通り越して明治
18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:18:53.18 ID:Wp8hFG0K0.net

>>10
静岡は東京ー名古屋の通り道だからメリットはある
22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:20:05.63 ID:ccDvVLOO0.net

>>18
駅がないのに?
16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:17:26.61 ID:zHYZC5GQ0.net

新幹線なんて古いから橋脚だのも古くて新しいインフラが必要だろ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:54.77 ID:Wj7r38Iv0.net

>>16
輸送人数少なくて新幹線無くせないでしょ
20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:19:35.37 ID:JeBxPuMJ0.net

新幹線を無理やり関ヶ原通らせて岐阜羽島なんて駅を作った大野とかいう政治家みたいだな
そのせいで東京‐大阪間の料金が5数百円高くなる羽目になってるらしい
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:50.70 ID:nex+QrYP0.net

>>20
嘘! 東海道線新幹線は在来線の距離をそのまま適用して運賃計算しているから、遠回りでは運賃は変わらない。
28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:22:38.38 ID:seK59T3N0.net

静岡県だけに大地震が来ますように
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:25:18.16 ID:ccDvVLOO0.net

>>28
日本最大の大動脈が切れるんだが
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:12.75 ID:Q+bVVYn50.net

>>28
その地震が恐いよねリニアは、大惨事になるから
東日本大震災の時はP派をキャッチして主電源が落ち、S派(主要道)が来るまでの7秒で70キロ以下に落とせたから大惨事にならなかったという
リニアはそうはいかないし南海トラフは震源地が近く7秒も無い
内陸長野コースが良いんじゃないか
大丈夫大丈夫と言って原発事故が起きた事を教訓にしないとな
何かあったら関係者は懲りずに「想定外」という言葉を使うのだろうか
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:49:02.36 ID:c+JXH6NS0.net

>>48
さらに日本で一番造山運動が激しい中央線構造線を
長大トンネルで突っ切るなんて不安しかない
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:54:02.14 ID:XL5XYCJr0.net

>>94
年間4mm隆起する山脈をぶち抜くんだからなあ
33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:24:25.99 ID:3ER5ffof0.net

よう知らんけど新幹線→リニアってDVD→BDくらいの技術革新にしかみえんけどそこまで効果あるの?
マニアが過大評価してるんじゃないの?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:33:05.76 ID:PT9O/Pq80.net

>>33
東海道新幹線なんて未だにパンク状態だろ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:36.48 ID:Wj7r38Iv0.net

>>33
HD-DVD
かもしれない
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:12.33 ID:wsfV8iJF0.net

本州の中央部を通るはずのリニアなのに、なんで静岡がネックに?と思ったが、
静岡って一部が異様に中央部まで伸びてんのなw
あそこって静岡である必要あるの?
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:41.13 ID:Vclwr9W50.net

>>44
何周遅れだよこいつ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:16.86 ID:SnNi9aNP0.net

衰退している日本にリニアが必要か?
リニアができたからと稼げるの?
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:39:44.93 ID:Wj7r38Iv0.net

>>45
速すぎてお土産やコーヒーの売上げ減りそう
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:32:21.43 ID:OzfrQQ6n0.net

佐賀にも言ってくれ
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:39.60 ID:dLo6u0pN0.net

>>46
長崎「水が枯れるのはガチだぞ」
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:03.33 ID:ivbl+E0D0.net

だから~
面倒だから北チョンに核を静岡に向けて撃ってもらってチャチャッと掃除しろよ!!!!
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:14.77 ID:Mk+ioNkB0.net

>>50
あほ?
核なんぞ落とさんでも由比の新幹線と在来線と東名と国1が集約するポイントに手榴弾二、三個投げりゃ静岡は終わるよw
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:34:32.12 ID:bLtYFDa40.net

ぶっちゃけリニアは乗ってみてもトンネルばっかでつまらなそう
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:43.94 ID:rLXz+giK0.net

>>51
そりゃ便利なツールであって旅情を味わう手段じゃねぇだろ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:36:23.25 ID:ctiiHu5l0.net

お前ら静岡嫌いなら緑茶飲まなくていいよ、わさびも嫌いだろ?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:30.05 ID:Mk+ioNkB0.net

>>55
鹿児島がある
長野、北海道がある
静岡にゃあんま意味がないw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:37:29.15 ID:tWBOh6i60.net

けどルート決めた後に静岡に絶対認めろっていうのはおかしな話で
交渉するならルート決める前にやれよ
それで決裂すれば静岡通らない別ルートで着工すれば良かっただけじゃん
それを同意も得られてないのに見切りで工事した結果今があるわけで
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:40:02.07 ID:RSPy1aIb0.net

>>59
最初は静岡通らないルートで途中で静岡通るルートに変わって
静岡への影響教えて?ってJR東海に言い続けてたのに何故か放置してたのにいきなりもう変えられない!静岡に妨害されてる!って言い始めたからな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:04.96 ID:7ylOxz6j0.net

リニアができても日本経済への貢献はほぼ無いから
心配することでは無い
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:38:55.58 ID:RMCGI9kp0.net

>>61
外資稼げないからなあ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:54.85 ID:qtdadxx00.net

人口が減って国力が急激に落ちるのにリニアって必要?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:37.37 ID:7/uGLdQt0.net

>>72
上級が使うんだよ
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:41:57.87 ID:erZIHEgf0.net

鉄ヲタ記者が必死に日本の未来がーとか言ってるが
リニアでどういう経済回復があると思ってんだよw
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:45:13.36 ID:Q+bVVYn50.net

>>73
リニアに乗りたいなら大江戸線に乗ってろだな
騒音はパ*店以上のリニアに
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:43:29.10 ID:Hhd1zpZy0.net

素朴な疑問だけど
リニアは突然停電になったら
安全に停まれるようになってるの?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/18(水) 21:48:32.56 ID:RSPy1aIb0.net

>>79
安全には止まれるみたいだけど
路線のほとんどの区間がトンネルだから避難が大変
山の下を通すので最大1400mも地下にあるから火災なんて発生したらお察しになる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

♪鉄道好き(乗り鉄,撮り鉄,音鉄) 鉄道からの景色/鉄道駅と街との関係性/ドラマ「北の国から」の大ファン/旅行好き/グルメ/草野球

YouTubeに乗り物や観光地の動画を投稿中

目次