ここを目当ての人たちが多すぎてこの先にある秩父の観光は大打撃を受けるようになるかも? 迂回して秩父まで行くルートがほとんど無いので、この周辺が混雑する前に到着するには相当早く出発する必要があるし、帰りは渋滞に遭遇する確率が非常に高い。 ここも秩父も鉄道で行くのが一番楽になったりしてね。
プレ行きましたが並ぶのは駐車場入るまでだけじゃないです。人気スポーツ系ブランドは人数制限があって入るまでにまず並ぶ。他の店も店内すごい混雑でレジ列がぐるぐるとすごかった。フードコートは全然席が開かないしレストランは60組以上の待ちでした。 そして赤ちゃん連れも多かったけど妊婦さんもたくさんいました。コロナももうどこ吹く風ですね。
しばらくは周辺道路は混み合いますね。 土日は最悪でしょう。 花園だと車で来る人の方が圧倒的に多いですから。 駅近だけど秩父鉄道じゃ厳しいと思う。 首都圏から直通電車でも作れば別だと思いますが。
明日行く予定でしたが、先に行かれたみなさんのコメントを確認して断念しました!周辺道路の大渋滞も気になりますが、トイレにも大行列って。。。口コミ先に確認しておいて良かった(;´д`)
プレオープンの日は夕方のラッシュアワーと重なり地獄絵図だったけど、今日は夕方は渋滞は落ち着いていました。 今週の土日が恐ろしいです。多分プレオープンの日と同じ具合に道路が混雑しそうです。
話題作りで会社休んで、8時40分には到着して並びました。 買ったのは、ベーグル1個250円です。 ブランド物興味なくなったし、アウトレットとはいえ高いですし。 次行くのは4年後くらいかな?
深谷駅から10kmあるけど自転車で30分。 プチサイクリングだと思って自転車で行ってます。
近所住みだが、渋滞が半端無い! 仕事や買い物にも行けない! こんなんが暫く続くと思うとゾッとする! 地元民にとっては迷惑極まりない!
深谷北部在住の市民です。 生粋の市民ですが こちらには全然関係ない話題です。