185系の国鉄色、岡山初入線とないるけど、アンパンマントロッコになる前の瀬戸大橋トロッコ列車の控え車のキハ185系は国鉄色じゃなかったでしたけ? あの色は厳密には国鉄色とは違ったのかな。
今から30年ぐらい前、岡山から今治まで予讃線「しおかぜ」にときどき乗っていたけれど、2本に一本ぐらい、宇和島まで行くのがこのディーゼルだったかな なんか懐かしいねえ
185系、初めて乗ったのは瀬戸大橋が開通した昭和63年の夏、四国のおばさんの所へで乗ったのが初めて。確か青函トンネルと同時開通のはずが橋で死亡事故が起きて1か月遅れたのですよね。
東京からサンライズ瀬戸を使えば、弾丸ツアーができるな。 ただ帰りが高松駅6分接続なのでシャワーカードは買えない可能性が…
懐かしくはあるが、この塗装は国鉄の本当の末期の短い間だけのもの。 「国鉄色」は正しいが、イメージ的にはしっくりこない。
鉄道旅で朝早いのはありがちですが、夜遅いのは珍しい… 高松で前泊だけでなく後泊もとなると、なかなかハードル高し